三股町の風習 正月明けの行事「おねっこ」とは? 先日、子供会からお手紙をいただきました。内容は「1月6日、『おねっこ』が行われます」とのこと。「おねっこ」?初めて聞いたけれど、おねっこって何?聞いたところ「正月飾りを地区で焚くやつだよ」とのこと。田畑で行われることが多いのですが、この地域... 2019.01.07 三股町の風習
三股町の風習 一月七日のお祝い「七草」「ななとこ」とは? あけましておめでとうございます。旧年は「三股町をもっと知りたい!~I love Mimata.com」へのご訪問ありがとうございました。本年も宮崎県三股町の魅力発信をしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。一月七日は何の日?本日一... 2018.01.07 三股町の風習